法人向け間仕切を取り扱う会社一覧
法人向け間仕切の製造や販売を手がけるメーカー24社をまとめて紹介します。自社に合った間仕切選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
小松ウオール工業
小松ウオールはデザイン性、機能性、バリアフリー性を備えた高品質な間仕切を開発しているメーカーです。自社生産システムにより、お客様のニーズに合わせたオーダーメイドも可能。国内50拠点以上の営業網で設計から施工、アフターサービスまで一貫してサポートします。
- 対応している間仕切例:可動間仕切・移動間仕切(スライディングウォール)・固定間仕切・トイレブース・ローパーテーション
コマニー
コマニーは工場や学校、病院など多岐にわたる利用シーンに対応する間仕切メーカーです。機能性とデザイン性を追求した製品ラインナップで、空間に新たな価値をもたらします。
- 対応している間仕切例:ガラス間仕切・スチール間仕切・片面化粧パネル・アルミ間仕切
オカムラ
オカムラはオフィスや会議室、ホテル、ホールなどで役立つ移動間仕切やトイレブースを開発しているメーカーです。ワークスタイルの多様化が進む世の中で、効率的な空間づくりを実現する製品を多数手がけています。
- 対応している間仕切例:移動間仕切(スライディングウォール)・トイレブース・ワークブース
イトーキ
イトーキはオフィスをはじめ、医療施設や教育施設、公共施設など、多種多様な場所で使える間仕切を作っているメーカーです。環境に配慮した素材選びに加え、ISO認証も取得しているため、安心して製品を使用できます。
- 対応している間仕切例:不燃突板間仕切・ガラス間仕切・引き戸型間仕切
山金工業
山金工業は企画、開発、生産、品質管理まで一貫して自社で対応しているメーカーです。自社一貫対応によって、利便性や安全性に優れた商品開発を実現しています。
- 対応している間仕切例:固定式鋼製間仕切・可動式鋼製間仕切・固定式木製間仕切・複合仕様間仕切
コクヨ
コクヨは、近代的なデザインと実用性を兼ね備えた間仕切製品を多く開発しているメーカーです。環境に配慮した素材の選定や、空間をより効率的に活用できるように考え抜かれた設計が特徴です。
- 対応している間仕切例:固定式間仕切
ニチベイ
ニチベイはブラインドと間仕切を専門的に取り扱う総合メーカーです。家庭用製品から法人向け製品まで、幅広いラインナップを展開しています。厳しい品質管理基準もクリアし、ISO認証も取得しています。
- 対応している間仕切例:店舗用間仕切・オフィス用間仕切・住宅用間仕切
三和シヤッター工業
三和シヤッター工業は製品開発から販売、設計、調達、製造、施工、アフターサービスまでを自社で一貫して対応しているメーカーです。製品は商業施設をはじめ。医療施設、福祉施設、学校、工場・倉庫など、さまざまな建築物に納入されています。
- 対応している間仕切例:アルミ間仕切・ガラス間仕切・移動間仕切・学校間仕切・防火間仕切
バンポー工業
バンボー工業はオフィスや工場、公共施設、病院などの施設向けに間仕切を作っているメーカーです。用途に合わせたスペックや、多種多様なカラーバリエーションの製品を展開しています。
- 対応している間仕切例:アルミ間仕切・トイレブース
文化シヤッター
文化シヤッターはオフィスビルや商業建設、医療施設、教育施設、工場など幅広い用途で使える間仕切を開発しています。機能性だけでなく、デザイン性やファッション性の向上にも注力しています。
- 対応している間仕切例:遮音間仕切・防火間仕切・ガラス間仕切・止水間仕切
パレス
パレスは創業50年を超える老舗の鋼製間仕切メーカーです。製造から内装企画立案、施工までを一貫して自社で対応しており、使いやすさと安全性を兼ね備えた製品開発を実現しています。
- 対応している間仕切例:アルミ間仕切・スチール間仕切・トイレブース
タチカワブラインド
タチカワブラインドは抗菌・防カビ・抗ウイルス加工を徹底した間仕切メーカーです。厳しい審査基準をクリアした事業者にのみ与えられるSIAAマークを取得している点が特徴です。
- 対応している間仕切例:可動間仕切・移動間仕切(スライディングウォール)・固定間仕切
アイピック
アイピックは中間マージンをできる限り省くことで、高品質な製品を低価格で納品・販売している間仕切メーカーです。創業以来40年以上の実績を持ち、年間およそ5,000件以上の施工を請け負っています。(2024年1月調査時点)
- 対応している間仕切例:アルミ間仕切・スチール間仕切・ガラス間仕切
ソシアパーティション
ソシアパーテーションは解体や組立のしやすさと軽さを追求した製品が強みのメーカーです。オフィスや工場、学校・病院・公共施設など、さまざまな納入実績を持ちます。機能性はもちろん、デザイン面の意匠にもこだわった製品ラインナップが特徴です。
- 対応している間仕切例:アルミ間仕切・ハンガードア・軽量スタッド間仕切
中村商会メディカル
中村商会メディカルは病院や医療施設向けの間仕切に特化したメーカーです。患者のプライバシー保護と、医療スタッフの業務効率向上を同時にサポートできるように、間仕切を設計しています。
- 対応している間仕切例:可動間仕切
トーカイ
トーカイはアルミ間仕切、スチール間仕切、移動式間仕切、トイレブースなど、豊富なラインナップが特徴的なメーカーです。熟練スタッフたちのノウハウを活かして、高品質な製品を短期間で納品します。
- 対応している間仕切例:アルミ間仕切・スチール間仕切・移動間仕切(スライディングウォール)
みやび
みやびはアルミ製の間仕切を専門的に手がけるメーカーです。製品はいずれもデザイン性と機能性に優れており、住宅から公共施設まで幅広い施設に納入実績があります。
- 対応している間仕切例:アルミ間仕切
コトブキシーティング
コトブキシーティングは1914年の創業以来、100年にわたって劇場やホール、映画館、スタジアム、学校施設などに間仕切やイスを提供してきたメーカーです。長い歴史の中で蓄積したノウハウを活かして、品質と安全性に優れた製品を作り続けています。
- 対応している間仕切例:大型電動間仕切
三栄アルミ工業
三栄アルミは木目調のアルミ製建具である「アル木」を用いて、さまざまな間仕切を作るメーカーです。アル木は耐久性や安全性に優れており、用途に合わせて自由自在に加工できるため、快適なオフィス空間を演出できます。
- 対応している間仕切例:可動間仕切
よつばビニール
よつばビニールは主に工場や倉庫向けに、大型壁間仕切や特殊BOX型間仕切、屋外間仕切、シートシャッターなどを作っているメーカーです。製品の設計から施工までを一貫して自社で行っているため、細かい要望にも柔軟に対応可能です。
- 対応している間仕切例:ビニール間仕切
東洋スライディングドア
東洋スライディングドアは図面作成からパネル製作、取付、メンテナンスまでの全工程を一貫して対応できるメーカーです。手がけた間仕切は展示パネルや学校のオープンルーム、会議室、宴会場、結婚式場など様々な場所に納入されています。
- 対応している間仕切例:移動間仕切(スライディングウォール)・薄型間仕切・遮音間仕切
サンワイズ
サンワイズはクリーンルームや工場用ドアに特化した間仕切メーカーです。徹底的な品質管理と、ミリ単位で対応可能なオーダーメイド制作によって、さまざまな用途で役立つ製品を多数手がけています。
- 対応している間仕切例:スチール間仕切・アルミ間仕切・天井付きブース
アルード
アルードはオフィスや工場向けに間仕切を作っているメーカーです。可動式の間仕切や不燃性の間仕切など、間仕切プラスアルファの機能を備えた製品を多く取り扱っています。
- 対応している間仕切例:トイレ用間仕切・アルミ間仕切・不燃間仕切
マルタ工業
マルタ工業は耐久性に優れた間仕切作りを得意とするメーカーです。室内用ドアユニットや内装パネル、パーティション、トイレブース、作業用ボードなど、幅広い製品ラインナップを展開しています。
- 対応している間仕切例:アルミ間仕切・トイレブース
SHY
SHYはロールスクリーンの企画や提案、施工まで一貫して対応する企業ですが、さまざまな間仕切りの施工も行なっています。カーブしている部分など、建物に合わせて特殊な形状の間仕切りにも対応することができます。
- 対応している間仕切例:移動間仕切(スライディングウォール)
きんぱら
日本や世界各国から仕入れた銘木を使用した製品を提供。2008年より販売している曲樹紙カーテンの「shi-ki-ri」は、空間を完全に仕切るのではなく、柔らかく区切ることができる点が特徴の製品です。さまざまな紋様があるため好みで選べます。
- 対応している間仕切例:固定間仕切・ローパーテーション
イズミカンコ
イズミカンコでは、機械と機械の間仕切りに便利な独立型防炎間仕切りを提供しています。こちらの製品は、防災カーボリンという素材を使用している点が特徴。独立型なので、レールを設置できない場所でも利用できます。
- 対応している間仕切例:ローパーテーション
イソライト建材
イソライト建材は、集成材の製造や販売などを手がける企業ですが、木製間仕切りの製造も行っています。主に学校で使用することが想定されていますが、学校づくりの目的や空間イメージに合わせた木材の選択が可能です。
- 対応している間仕切例:固定間仕切
大川
上海に、短納期、小ロットに対応できる製造拠点を構えています。三菱樹脂から技術供与を受けて間仕切を開発している点がポイントです。大川の間仕切は、デザイン性が高い、再利用できるなどの特徴を備えています。
- 対応している間仕切例:可動式間仕切
△□○(ミヨマル)
施工専業からスタートした間仕切メーカーです。現場の経験を活かした提案、施工を行っています。自社工場を活用して、短納期、高品質、低コストを目指すとともにさまざまな商品を製造している点もポイントです。
- 対応している間仕切例:アルミ間仕切・自立間仕切・不燃アルミ間仕切など
日本コパック
日本コパックは、吸音タイプの間仕切りやデザインにこだわった間仕切りなどを製造・販売しているメーカーです。製造拠点は海外ですが本社は東京で、ほかに西日本にも支社があり、全国対応が可能となっています。
- 対応している間仕切例:PTM 吸音パーテーション・おしゃれなパーテーション
山口産業
山口産業は、シート1枚からオーダーメイドを受け付けていて、天井間仕切りなどの大規模な間仕切りまで対応してくれる点が特徴です。シートカーテンやのれんタイプなど、さまざまなタイプにも対応できます。
- 対応している間仕切例:空間の間仕切り・クリーンブース・天井間仕切り・シート間仕切りなど
林製作所
創業以来70年が経過している林製作所では、豊富な経験と高い技術力を持っているため、さまざまな素材を使用して豊富な種類の間仕切りを制作しています。もちろんカラーも豊富なので、自社に合うものを選ぶようにしましょう。
- 対応している間仕切例:可動間仕切・移動間仕切・固定間仕切り・連結式
R.F.YAMAKAWA
R.F.YAMAKAWAは、オリジナル家具のデザインから制作まで一貫して自社で可能な会社です。日本だけでなく海外にも工場があり、必要に応じて国内・海外工場を使い分けている点が特徴といえるでしょう。
- 対応している間仕切例:可動間仕切・移動間仕切・固定間仕切
東海パネル
東海パネルは、可動型間仕切りや個室・トイレブース、天井付パーテーションなどを提供しています。豊富なカラーや強度、素材、形状などを自由に組み合わせたパーテーションの施工が可能です。
- 対応している間仕切例:可動型間仕切り・個室・トイレブース・天井付パーテーション
キョーラク
キョーラクは、機能性の高いビニールを使った間仕切りカーテンを開発・製造・販売しています。防音や防塵、保湿といった機能性があり、用途に応じた形状の選択が可能です。
- 対応している間仕切例:ビニールカーテン・ビニールパーテーション
粟倉ビニール
粟倉ビニールは、国産素材にこだわった費用対効果の良いビニールの間仕切りを提供している会社です。創業50年以上の歴史があり、5,000件以上の施工実績を持ち、ニーズに合った間仕切りをオーダーメイドで製作しています。
- 対応している間仕切例:スライドカーテン・間仕切りカーテン飛沫感染対策カーテン・伸縮型ビニールブース・のれんカーテン・パワーカーテン・シートシャッター
大同機械
大同機械では、ネットショップを通じて仮設材のレンタルができます。また、建設現場で必要とされるさまざまなオリジナル製品の開発および販売にも対応しています。
- 対応している間仕切例:ジャバラ扉・移動間仕切・スライドパネル
スタイロ加工
スタイロ加工は、機能性に配慮したパネルを製造する会社です。
物流倉庫、冷凍庫、冷蔵庫、クリーンルーム、工場など幅広い場所で使用されています。耐火性能試験や環境変化への耐久試験をクリアし、製品性能を向上させています。
- 対応している間仕切例:耐火断熱・耐震パネル
ソーゴ
ソーゴは、クリーンルームなどの厳しい条件に対応した間仕切りをオーダーメイドで製作する会社です。多彩なオプションが用意されており、幅広い用途で使用されています。
- 対応している間仕切例:オーダーメイドパネル
不二ライトメタル
製造・販売・施工・アフターサポートまで一貫体制で行っている会社です。軽量で移動しやすいアルミ製の間仕切りを製造しています。連結時に工具が不要なのも良いところです。
- 対応している間仕切例:アルミ製間仕切
マテハン三重
テント倉庫の製造で培った知識と技術を生かし、さまざまな性能を有したシート製の間仕切りを提供しています。作業環境の改善を希望したいと考えている物流倉庫にもおすすめです。
- 対応している間仕切例:シート製間仕切
ナイテックス
不燃アルミを素材とするパーティションの製造にこだわりがあります。また、オフィスなどの空間を仕切る施工において、デザイン性や自由度の高さ、オリジナリティなども大切にしています。
- 対応している間仕切例:不燃アルミパーティション・アルミパーティション・スチールパーティション
メント
間仕切りのラインナップが豊富です。機能性の高いスティールパーティションや経済性も優先させたい場合に適したアルミパーティションなど、ほかにもニーズに合わせて多数の間仕切りを比較検討できます。
- 対応している間仕切例:スチールパーテーション・アルミパーテーション・トイレブース・ファクトリーブース・イッピシリーズ・ハンガードア
当サイトでは、法人向けの間仕切を取り扱うメーカーの中から、スライディングウォールや固定間仕切・トイレブースなど、幅広く製品を網羅しているメーカーの中から、おすすめの3社を紹介しています。オフィスをはじめ、学校や病院・工場など、環境や用途に応じて間仕切の設置を検討している方は参考にしてみてください。
取り揃えた
法人向け
間仕切メーカー3選
間仕切メーカーを検討する際は、実績とノウハウを併せ持つ、総合的に製品を扱っているメーカーから検討するのがおすすめ。
ここでは、ビジネス空間でよく使用される間仕切を「移動間仕切」「可動間仕切」「固定間仕切」「トイレブース」「ローパーテーション」の5種類に大別。調査した24 社の間仕切メーカーの中から、5種類すべて取り扱っており、かつ会社の特徴が明確だった3 社に注目して紹介します。

用途に
応じて
オーダーメイド対応
できる
製品の約9割をオーダーメイド設計。かつ全国にサービス拠点を設けることで、空間や場所を問わず高品質な間仕切を柔軟に製造・施工できる体制が整う。

オフィスを
トータル
コーディネートできる
ワークブースやセキュリティシステムなど オフィスに必要な設備全般に幅広く対応。まとめて依頼することで工数も削減できる。

合わせて豊富なプランを
提案できる
パネルの組み合わせによって3000種類以上のバリエーションを展開。施主の要望に沿った空間をデザイン可能。
【選定条件】
Google「間仕切メーカー」検索結果上位に表示された24社のうち、「移動間仕切」「可動間仕切」「固定間仕切」「トイレブース」「ローパーテーション」をすべて取り扱っている業者(10社)の中から、以下の条件で3社をピックアップしています。((※すべて2023年12月28日時点・編集チームによる独自調査結果)
小松ウオール工業:製品の90%をオーダーメイドで設計・制作し、且つ全国にある施工拠点数が最も多い(14件)メーカー
オカムラ:間仕切と合わせてオフィス家具全般を唯一扱うメーカー
アイピック:組み合わせ次第で展開可能な間仕切の数を唯一記載していたメーカー